ニュース一覧
- 2020/07/07
『コチの真砂和え』
『コチの真砂和え』コチ子は土佐酢で煎りつけて和え衣とします。鯒は昆布締にして胡瓜と共にコチ子で和えます。アクセントに削りスダチをかけています… - 2020/07/06
『肴になる金団』
『肴になる金団』白餡と大葉で塩味を立たせた金団を作りました。夏酒と合わせみて下さい😋 https://mix-up.owst.jp h… - 2020/07/05
『モロヘイヤと西洋ラ
『モロヘイヤと西洋ラッキョのお浸し』アクセントに粒マスタードをのせて。 https://mix-up.owst.jp https://… - 2020/07/04
『毛蟹と唐黍の土鍋ご
『毛蟹と唐黍の土鍋ご飯』先日のコースのお食事です。アクセントはもちろん後のせの毛蟹の味噌と三つ葉です。 https://mix-up.ow… - 2020/07/03
『半夏生の蛸🐙』
『半夏生の蛸🐙』7月1日は半夏生(はんげしょう)でした。関西地方ではタコ足のように四方八方、稲がしっかり根付くよう願いを込めてタコを食べるそ… - 2020/07/02
『入梅イワシの肝醤油
『入梅イワシの肝醤油漬け焼き』叩いた肝に煮切りと味醂を合わせてタレを作り漬け込みます。少々干し味をのせて炭火でフワッと焼き上げました。 h… - 2020/07/01
『トマトの胡麻出汁椀
『トマトの胡麻出汁椀』カツオと昆布で引いた出汁に当たり胡麻を合わせたお碗です。穂紫蘇と黒胡椒をアクセントに。 https://mix-up… - 2020/06/30
『穴子と夏野菜の炊き
『穴子と夏野菜の炊き合わせ』素材の香りと色を生かして塩八方で炊きました。アクセントは千切りの茗荷です。https://mix-up.owst… - 2020/06/29
秋田県より 「春霞・
秋田県より「春霞・純米吟醸」甘みと酸味がぐわっと来る夏酒です。https://mix-up.owst.jp https://www.ins… - 2020/06/27
『砂肝とコールスロー
『砂肝とコールスローのぬた』多めの黒胡椒がアクセントです😋https://mix-up.owst.jp https://www.insta…