ニュース一覧
2018/01/25鰤とセリのさっと煮
鰤のアラで出汁をとっり、その出汁で煮ています。煮とは言っても、しゃぶしゃぶの様にさっと潜らせレアに仕上げております。ふわっとトロける鰤とセリ…
2018/01/24白味噌グラタン
『白子と縮み法蓮草の 白味噌グラタン』濃厚クリミーな羅臼産の白子と葉が厚く甘味が強い法蓮草を白味噌仕立てのグラタンにしまし…
2018/01/23鯖の半身炭火塩焼
特大の鯖です。頭を外しても25センチ以上ありました。この時期ならではですね!https://mix-up.owst.jp/https://w…
2018/01/22『鰊』
数の子を獲る意味では、産卵期の春が旬ですが、魚自体は秋から冬が脂がのり美味しいです。塩焼きにして、白子が入っていたら崩してポン酢をまぜ、共和…
2018/01/21
2018/01/20『バラちらし』
『バラちらし』先日お客様のご要望でお土産のバラちらしを作りました。鰤、鯛、白子、烏賊、ボイルした耳と下足、唐墨、トマト、菜の花、新物の筍、笹…
2018/01/19揚げ浸し
カレイを一枚、5枚卸にして骨は骨せんべいで身はふっくらと揚げてお出汁と大根おろしでどうぞ!https://mix-up.owst.jp/ht…
2018/01/19唐墨の味噌漬け
昨年から漬け込んでいる味噌漬け。今年に入ってから少し炭火で炙ってお出ししています。https://mix-up.owst.jp/https:…
2018/01/18へしこ
糠も一緒にこんがり焼いてお出ししています。チビチビとどうぞ!https://mix-up.owst.jp/https://www.insta…
2018/01/17あん肝和え
『槍烏賊と菜の花のアン肝和え』槍烏賊と菜の花は昆布締めにしておき、アン肝は低温で旨煮にして一晩置き、味を含ませます。翌日アン肝は裏漉し、烏賊…

